トップページ     > イベント > 防災推進国民大会2018セッション「震災記録のポータルサイト~使ってみよう東日本大震災アーカイブ」【平成30年10月14日(日)開催】

防災推進国民大会2018セッション「震災記録のポータルサイト~使ってみよう東日本大震災アーカイブ」【平成30年10月14日(日)開催】

国立国会図書館は防災推進国民大会2018にて、国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(愛称: ひなぎく)についてのセッションを開催します。
ひなぎくは、国立国会図書館だけでなく連携・協力する国や自治体、企業等、様々な機関の震災の記録等、約380万件を包括的に検索できるポータルサイトです。
セッション前半では、ひなぎくの紹介のほか、防災について特色ある取組を行っている機関から報告を行います。後半では、「震災記録を残すこと」をテーマに、これまでの災害の教訓や経験を今後の防災・減災にどのように生かすことができるか討論を行います。

プログラム

開会挨拶及び概要説明

  • 「震災記録のポータルサイト~使ってみよう東日本大震災アーカイブ~」
    髙品 盛也(国立国会図書館 電子情報部 電子情報流通課長)

事例報告

  • 「ひなぎくと地域防災Webの連携による震災アーカイブ利活用モデルの構築を目指して」
    三浦 伸也氏(国立研究開発法人防災科学技術研究所総合防災情報センター自然災害情報室 主幹研究員)
  • 「一日前プロジェクトの報告」
    池上 三喜子氏(公益財団法人市民防災研究所 理事・特別研究員)
  • 「何をアーカイブス化し、どう公開すべきか」
    清水 弘明氏(NHK知財センターアーカイブス部 副部長)
  • 「震災の記録と教訓を伝えるために~国立国会図書館東日本大震災アーカイブ (ひなぎく)~」
    伊東 敦子(国立国会図書館 電子情報部 主任司書)

トークセッション

  • 「震災記録を残すこと~これまでの災害の教訓や経験を知る~」
    モデレータ: 柴山 明寛氏(東北大学災害科学国際研究所 准教授)
    パネリスト: 事例報告者全員

日時 2018年 10月14日(日) 10時00分~11時30分
会場 東京ビッグサイト会議棟7階701・702会議室
(東京都江東区有明3-11-1)
募集人数 90名(先着順)
参加費 無料
申込方法 ※受付終了しました。
申込み締切 ※受付終了しました。
お問い合わせ先 国立国会図書館電子情報部 電子情報流通課 情報流通係
電話: 03(3581)2331(代表)
メールアドレス:hinagiku(at)ndl.go.jp *(at)は半角記号の@に置き換えてください。
広報資料チラシ

ポスター展示


防災推進国民大会2018の開催期間中である平成30年10月13日(土)と14日(日)の2日間にわたり、セッション会場と同じフロアにてひなぎくのポスター展示も行います。



Copyright © 2013- National Diet Library. All Rights Reserved. 国立国会図書館 〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1 電話:03-3581-2331(代表)