新潟県中越地震(中越大震災)から20年を迎えます

2024/10/22

新潟県中越地震(中越大震災)は、平成16(2004)年10月23日に発生し、今年で発生から20年を迎えます。ひなぎくではトップページにて関連するコンテンツを掲載するとともに、中越地震発生から20年を迎えるにあたっての取り組みを紹介いたします。


長岡市歴史文書館提供の関連資料の紹介と新規コンテンツの公開

令和6年10月22日、長岡市歴史文書館から新たに提供を受けた写真資料9点をひなぎくで公開しました。あわせて、令和6年10月22日から11月5日まで、長岡市歴史文書館から平成29年~令和6年の間に提供を受けた写真5点をひなぎくトップページに掲載いたします。

  メタデータ

中越大震災発生直後の長岡市立互尊文庫(閲覧室)


撮影者 : 長岡市立中央図書館文書資料室職員

撮影日 : 2004年10月23日

中越大震災発生直後の長岡市立中央図書館文書資料室(書庫)


撮影者 : 長岡市立中央図書館文書資料室職員

撮影日 : 2004年10月23日

六日市小学校中越大震災被害状況写真(芝生に入ったたくさんの亀裂)


撮影者 : 六日市小学校 職員

撮影日 : 2004年10月24日

飛び出した引き出し CD散乱


撮影者 : 長岡市立中央図書館職員

撮影場所 : 長岡市立中央図書館 1階カウンター内

撮影日 : 2004年10月23日

山本中学校中越大震災被害状況写真(崩れたグラウンド)(その1)


撮影者 : 山本中学校 職員

撮影日 : 2004年10月24日


長岡市歴史文書館は郷土の歴史資料に加えて、中越大震災の記録等を公開しています。長岡市の災害・復興に関わる文書資料を収集し、市民ボランティアと協働で整理・保存の活動を進め、災害の経験・記憶を未来へ引き継いでいく活動を行っています。


長岡市歴史文書館提供のデータ一覧


新潟県中越地震(中越大震災)20年に関するウェブサイトの紹介

震災発生から20年を迎えるにあたり様々な取り組みが行われています。ここでは、そうした取り組みに関連するウェブサイトや、地震について調べる上で参考になるウェブサイトを紹介します。


公益社団法人中越防災安全推進機構「新潟県中越大震災20年プロジェクト」
「新潟県中越大震災 20年プロジェクト」は新潟県中越大震災から20年の節目の年に、震災当時を思い出したり、その後の歩みを振り返ったり、経験や教訓を確認したりすることで、災害に「も」強い地域づくりと人々のよりよい暮らしに貢献するとともに、震災から20年以降の進むべき方向を見出すことを目的としたプロジェクトです。ウェブサイトでは関連イベントの情報などが掲載されています。

新潟地方気象台 「平成16年(2004年)新潟県中越地震」

新潟地方気象台ホームページでは新潟県中越地震から20年を記念した特設ページが開設されています。特設ページでは、地震の概要や被害の特徴について紹介されており、また、被害写真も掲載されています。

また、同機関では1964年に発生し、今年60年を迎える新潟地震の特設ページも公開しています。


防災・減災 新潟プロジェクト2024実行委員会 「防災・減災にいがたプロジェクト 2024」
2024年は新潟地震から60年、新潟焼山火山災害から50年、新潟・福島豪雨(7.13水害)及び中越大震災から20年という、多くの災害の発生から節目の年を迎えることを受け、このプロジェクトでは、それらの災害からの貴重な教訓をしっかりと次世代に継承していくことを目的としています。ウェブサイトでは、それぞれの自然災害に関する詳しい紹介や、関連イベントの情報、防災・減災に役立つ情報などを発信しています。

最新のお知らせ



Copyright © 2013- National Diet Library. All Rights Reserved. 国立国会図書館 〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1 電話:03-3581-2331(代表)