トップページ     > イベント > 「震災アーカイブに関する研究会-NZカンタベリー地震と東日本大震災の経験から-」【平成26年1月9日(木)開催】

「震災アーカイブに関する研究会-NZカンタベリー地震と東日本大震災の経験から-」【平成26年1月9日(木)開催】

平成26年1月11日(土)に仙台で開催する「東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-未来をつくる地域の記憶-」のプレイベントとして、平成26年1月9日(木)に東京と京都(中継)で「震災アーカイブに関する研究会」を開催します。
2010年と2011年にニュージーランドで発生した地震に関する記録を収集する「CEISMICカンタベリー地震デジタルアーカイブ」の事務局長ポール・ミラー カンタベリー大学 人文科学創造芸術学科長をお招きし、アーカイブ事業のご経験から、課題とその解決などを伺います。

題目

「震災アーカイブに関する研究会-NZカンタベリー地震と東日本大震災の経験から-」

演題・講師

  • 「なぜ大災害をアーカイブするのか?自然災害に関するデジタル記録の保存および無料公開の重要性について」
    ポール・ミラー氏(カンタベリー大学人文科学創造芸術学科長/CEISMICカンタベリー地震デジタルアーカイブ事務局長)
  • 「国立国会図書館の取組」
    松本保(国立国会図書館電子情報部主任司書)

意見交換

  •    音声
  •    写真1
  •    写真2

    日時平成26年1月9日(木) 午後2時~4時(午後1時半開場)
    場所国立国会図書館 東京本館 新館 大会議室(定員80名)
    国立国会図書館 関西館 1階 第一研修室(定員60名)
    ※東京本館のシンポジウムの様子を関西館にテレビ中継
    参加費無料
    定員50名(受付終了)
    申込方法次のいずれかの方法でお申し込みください。
    [メール]
    [FAX]以下の必要事項を明記の上、
    下記お問い合わせ先のメールアドレスまたはFAX番号までお送りください。
    (1)研究会名(「1月9日 研究会申込み」)
    (2)希望会場(東京本館または関西館)
    (3)お名前
    (4)お名前(ふりがな)
    (5)ご所属
    (6)連絡先(FAX番号またはメールアドレス)
    申込み締切平成26年1月5日(日)(受付終了)
    問い合わせ先国立国会図書館 電子情報部 電子情報流通課 東日本大震災アーカイブ担当
    電話:03-3581-2331(代表)
    メールアドレス:hinagiku(at)ndl.go.jp *(at)は半角記号の@に置き換えてください。

最新のお知らせ



Copyright © 2013- National Diet Library. All Rights Reserved. 国立国会図書館 〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1 電話:03-3581-2331(代表)