トップページ > 地震年表(江戸期:1605年~1868年)

地震年表(江戸期:1605年~1868年)

地震年表(明治期以降:1868~)を見る
発生年月日※ 地震名 災害教訓の継承に関する専門調査会(内閣府) 史料類 総務省消防庁「災害伝承情報データベース」※※※ ひなぎく検索語例
報告書 過去の災害に学ぶ
(広報「ぼうさい」記事)
大日本地震史料 増訂:大日本地震史料
1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震  上巻p.211-p.216第1巻 p.669-p.678慶長地震1605 慶長 地震
1611年9月27日(慶長16年8月21日)会津地震  上巻p.217-p.219第1巻 p.688-p.694 慶長 会津 地震
1611年12月2日(慶長16年10月28日)三陸沿岸、北海道東岸地震  上巻p.219-p.220第1巻 p.694-p.703慶長16年地震・津波慶長 三陸 地震
1662年6月16日(寛文2年5月1日)畿内、東海、東山堂地震第6回上巻p.246-p.255第1巻 p.815-p.833 寛文 近江 若狭 地震
1677年11月4日(延宝5年10月9日)関東東・南部、盤城地震   第1巻 p.880-p.884 延宝 地震
1703年12月31日(元禄16年11月23日)元禄地震  上巻p.281-p.307第2巻 p.35-p.74元禄地震元禄 地震
1707年10月28日(宝永4年10月4日)宝永地震  上巻p.307-p.330第2巻 p.101-p.211宝永地震宝永 地震
1751年5月21日(宝歴元年4月26日)越後、越中地震  上巻p.355-p.361第2巻 p.381-p.390名立崩れ(宝暦の高田大地震)宝暦 高田 地震
1766年3月8日(明和3年1月28日)津軽地震  上巻p.364-p.365第2巻 p.420-p.442明和地震明和 津軽 地震
1771年4月24日(明和8年3月10日)八重山・宮古群島地震   第2巻 p.452-p.485明和の大津波八重山 地震, 明和 津波
1792年5月21日(寛政4年4月1日)雲仙岳地震  上巻p.445-p.503第3巻 p.15-p.103寛政大津波1792 雲仙 地震, 寛政 大津波
1828年12月18日(文政11年11月12日)三条地震  上巻p.520-p.532第3巻 p.256-p.282三条地震三条地震
1847年5月8日(弘化4年3月24日)善光寺地震第18回, 第19回下巻p.1-p.319第3巻 p.457-p.928 (p.738-p.739, p.926-p.927欠頁)善光寺地震善光寺 地震
1853年3月11日(嘉永6年2月2日)小田原地震  下巻p.321-p.329 小田原地震
1854年7月9日(安政元年6月15日)伊賀・伊勢・大和および隣国地震  下巻p.329-p.360 伊賀上野地震伊賀上野 地震
1854年12月23日,24日(安政元年11月4日,5日)安政東南海地震 下巻p.361-p.526 安政東海地震・安政南海地震安政 東南海 地震, 安政 東海 地震, 安政 南海 地震
1855年11月11日(安政2年10月2日)安政江戸地震第7回下巻p.527-p.588 安政江戸地震安政 江戸 地震
1858年4月9日(安政5年2月26日)飛騨・越中・越前・加賀地震第24回, 第25回下巻p.592-p.594 飛越地震による大鳶山、小鳶山の大崩壊飛越 地震
※西暦はグレゴリオ暦を採用しています。
※※発生年月日、地震名は力武常次, 竹田厚 監修『日本の自然災害 改訂』日本専門図書出版, 2005.7によります。
※※※平成21年度に廃止されたため、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)で収集した2009年10月21日のページにリンクしています。提供された情報を掲載しており、史実と異なる名称や学術的な裏付けのない内容、不確実な日付を有する記載を含みます。
(参考資料)力武常次, 竹田厚 監修『日本の自然災害 改訂』日本専門図書出版, 2005.7

最新のお知らせ



Copyright © 2013- National Diet Library. All Rights Reserved. 国立国会図書館 〒100-8924 東京都千代田区永田町1-10-1 電話:03-3581-2331(代表)